塗装の割引き屋 営業エリア 西尾市・豊田市・岡崎市・刈谷市・蒲郡市・碧南市・半田市・名古屋市・愛知県全域・岐阜県全域・三重県全域


お電話でのお問い合わせ
050-5856-8810
メールでのお問い合わせ
しつこい営業は致しませんのでお気軽にご連絡ください。
8:30~20:00(年中無休)
愛知県豊田市桝塚東町中郷76-11
施工事例
Before

【施工現場】
西尾市
M様 新設基礎部塗装
【施工箇所】
基礎部塗装
【工期】
2日
【塗料グレード】
基礎専用塗料
(水性シリコン艶消)
After

新設基礎部塗装
施工前
コンクリート(グレー部分)
下塗り
水性カチオンシーラー(白)塗装します。
上塗り(完成です)
基礎専用の塗料を2回塗装します。



基礎部分の塗装は注意が必要です。
基礎は湿気を帯びた空気が出たり入ったりする部分で、「透湿性」が求められるので塗料の選定が重要となります。
通常の塗料で塗装をすると透湿性が不十分なので、湿気(水分)が抜けきれず塗膜が膨らみ、剥がれに繋がります。
今回のポイント

透湿性は以下の順で高くなります。
弱溶剤艶有り → 弱溶剤艶調整品 → 水性艶有り → 水性艶消し
基礎部分を塗装するときは必ず透湿性の高い基礎専用塗料を使ってもらいましょう。
担当者からのコメント
今回は大工さんからの突発的な依頼で施工しました。
新設工事中のお家ですが、お施主さんが基礎を塗装してほしいとのことで急遽施工することになりました。
基礎はあまり目のいかない部分ですが大事な役割をもっています。
塗装をすればコンクリートが中性化して劣化するのを防ぐことができます。
透湿性重視なので艶有りは塗装できないとの旨をお伝えして専用塗料で施工しました。
シックできれいな仕上がりになりました!
M様ありがとうございました!